@article{oai:nuk.repo.nii.ac.jp:00000427, author = {山本, 一生 and 栗山, 靖弘}, issue = {1}, journal = {九州地区国立大学教育系・文系研究論文集, The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities}, month = {Oct}, note = {application/pdf, 本稿では, 『中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編』での「多面的・多角的」に考えるという文言を中心に,「二面・三角」的考察を用いた指導法を提唱する.特に,教職課程を履修する学生(教員養成段階)から,若手教員(教職に就いた初期の段階)までを想定して,「多面的・多角的」な理解に至るためのステップについて理論的に検討し,指導のための概念的な枠組みを提示する。「二面・三角」とは,道徳的価値を「肯定/否定」の二側面で捉えること,そして道徳的価値観を,立場,場所,時間の3つの視点から相対化することを指している.この「二面・三角」的考察を踏まえることで,「多面的・多角的」考察に至る道筋を示す. また,本稿で提唱した「二面・三角」的考察を踏まえて,より「多面的・多角的」な「考える道徳」「議論する道徳」の授業が展開できるようになることは,文部科学省の示す「学び続ける教員像」にもつながる論点を提示した., 本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.9, No.1(2022年/10月)に査読を経て受理された。}, volume = {9}, year = {2022} }