このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
概要
規則等
FAQ
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article_02
学術雑誌論文 / Journal Article_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集
第9巻第2号(通巻第27号)(2023年3月)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1066/00000416/
オンラインレッスンで育む「未来を切り拓く力」に関する事例研究 -非認知能力に着目した子供の力と支援の関係-
利用統計を見る
タイトル(英)
A case study on "the power to open up the future" nurtured through online lessons -The relationship between children's strength and support focusing on non-cognitive abilities-
アイテムタイプ
学術雑誌論文 / Journal Article
言語
日本語
キーワード
オンライン教育, 非認知能力, 留学生, 多文化理解, 学校・家庭・社会の連携
著者
山下 直子
松永 典子
趙 一嶸
著者別名
ヤマシタ ナオコ
Yamashita Naoko
マツナガ ノリコ
Matsunaga Noriko
チョウ イチエイ
ZHAO Yirong
抄録
本研究は、多彩なレッスンから子供が興味のあるレッスンを選べるオンラインレッスンS-Project を通して子供に育む力と、教師役である留学生コーチや保護者など子供たちを支える環境との関連を明らかにした事例研究である。本研究では、先行き不透明な時代を生き抜くために必要な資質能力を「未来を切り拓く力」とし、特に実証研究が不足している非認知能力と ICT の活用に着目した。その育成および教育の質の向上のためには、学校、家庭、地域・社会との連携が不可欠とされる。そこで、家庭で実施されたオンラインレッスンの動画を分析データとして観察法により分析した。その結果、留学生コーチ、保護者、S-Project サポーターといった支援者の多様で多面的な足場かけがなされる環境下では、「やる気」「多文化理解力」「自分力」といった非認知能力が相互に関連しつつ伸ばされること、英語表現力のような認知能力の発達にも寄与できる可能性が示された。
内容記述
本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.9, No.2(2023年/3月)に査読を経て受理された。
雑誌名
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集
雑誌名(英)
The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities
巻
9
号
2
ページ
No.1
発行年
2023-03-31
出版者
九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会
ISSN
1882-8728
情報源
九州大学
フォーマット
application/pdf
URI
https://hdl.handle.net/2324/6776446
本文フルテキストへのリンク
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/6776446/6776446.pdf
利用上の注意
本サイトにおいて提供される雑誌論文等の著作権は、それぞれの著作者もしくは作成機関が保有しています。
法律で認められた場合を除き、無断でコンテンツの複製・流用等を行なうことはできません。“法律で認められたコンテンツの複製・流用等ができる場合”とは、例えば「出典を明記した正当な範囲内での引用」等です。
各ページに記載された情報は、予告なしに変更あるいは削除されることがあります。
© 2008 社団法人国立大学協会九州地区支部 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会 リポジトリ部会・編集委員会
鹿屋体育大学 附属図書館 図書サービス係 TEL: 0994-46-4874
お知らせ
『九州地区国立大学教育系・文系研究論文集』
第9巻第2号を発行、公開しました
(令和5年3月31日)
なお、本文のリンク先は各論文の筆頭著者の所属大学リポジトリです。
リンク先のページおよび本文ダウンロードにつきましては、データ上の「情報源」に記載している所属大学へお問い合わせください。
-------
投稿フォームを更新しました(令和2年5月8日)
)
-----
令和元年10月16日付で
投稿
要領等を改正
しました。
リンクリスト
検索
九州地区国立大学
福岡教育大学
九州大学
九州工業大学
佐賀大学
長崎大学
熊本大学
大分大学
宮崎大学
鹿児島大学
鹿屋体育大学
琉球大学
カウンタ
COUNTER
問い合わせ先
鹿屋体育大学附属図書館 図書サービス係
(TEL 0994-46-4874)
(FAX 0994-46-4157
)
MAIL:
jyo-sa
[a]
nifs-k.ac.jp
[a]は@に置き換えてください。
Powered by
WEKO