WEKO3
アイテム
Bernard Reginster のニーチェ解釈に対する批判的検討
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/231
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/23140be31f0-d81c-4fe7-a9ed-c25a758cfce3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-10-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Bernard Reginster のニーチェ解釈に対する批判的検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Critical Review of Bernard Reginster's Nietzsche-Interpretation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニーチェ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 力への意志 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 永遠回帰 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニヒリズム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 悲劇 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Nietzsche | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Bernard Reginster | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | will to power | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | eternal recurrence | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nihilism | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | tragedy | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
新名, 隆志
× 新名, 隆志 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2615 | |||||
姓名 | ニイナ, タカシ | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2616 | |||||
姓名 | Niina, Takashi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Bernard Reginster が2006 年に著したThe Affirmation of Life は、独自の非常に説得的な解釈視点からニーチェ思想全体を包括的かつ体系的に捉える野心的な試みである。本論文の目的は、この著作のニーチェ研究史上の重要な意義を認めながらも、筆者自身のニーチェ解釈を踏まえつつその批判的検討を行うことにある。検討するのはReginster の解釈の幹となる部分であり、ニヒリズム、永遠回帰、力への意志という三つの主要思想とそれに関連する重要思想の解釈についてである。一では、ニヒリズムという問題の位置づけとその意味に関する彼の解釈について、いくつか問題点を指摘する。二では、永遠回帰肯定についての彼の解釈の問題点を指摘し、筆者がこれまでに公表してきた永遠回帰解釈がこの問題に解決を与えることを示す。三では、自己克服あるいは悲劇という問題についてのReginster の大きな誤解を指摘し、この誤りの本質が彼の力への意志の解釈の不完全性にあることを示す。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | この論文は「鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編」(第65号2014年p1-21)に掲載された論文を査読し、「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.2, No.1(2014/10)に採択されたものである。 | |||||
書誌情報 |
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 en : The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities 巻 2, 号 1, p. No.16, 発行日 2014-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-8728 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 鹿児島大学 個人投稿枠 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/10232/00030046 | http://hdl.handle.net/10232/00030046 | |||||
識別子タイプ | HDL |