ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集
  2. 第9巻第1号(通巻第26号)(2022年10⽉)

教室内言語評価に対する中学校教員の意識

https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/430
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/430
512398bf-4b56-48e7-a859-499541468703
名前 / ファイル ライセンス アクション
/ https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/record/2019536/files/vol9no1_3.pdf
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2022-10-31
タイトル
タイトル 教室内言語評価に対する中学校教員の意識
タイトル
タイトル Junior High School Teachers’ Perceptions of Classroom-based Language Assessment
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 教室内言語評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 中学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 教員の意識
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 classroom-based language assessment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 junior high school
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 teachers' perceptions
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 深澤, 真

× 深澤, 真

深澤, 真

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study aims to investigate junior high school teachers’ perceptions of classroom language assessment in terms of the importance of assessment criteria, the utilization of assessment methods, and the difficulties in assessment following the introduction of the new Course of Study in 2021, and to compare the surveyed junior high school teachers’ perceptions with those of the elementary school teachers investigated in Fukazawa (2022). The results show that the assessment criteria, such as speaking interaction and students’ ability to think, make judgments, and expressing themselves, emphasized in the new national guidelines, are considered important by JHS teachers. Written and performance tests were the two language assessment methods most commonly used in junior high school, while observation was the most commonly used assessment method in elementary school. Enhancement of language assessment literacy and filling of the gap between elementary and junior high schools are suggested as the implications of this study.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.9, No.1(2022年/10月)に査読を経て受理された。
書誌情報 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集
en : The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities

巻 9, 号 1, p. No.16, 発行日 2022-10-31
出版者
出版者 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-8728
情報源
関連名称 琉球大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
URI
識別子 http://hdl.handle.net/20.500.12000/0002019536
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:12:00.880341
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3