WEKO3
アイテム
インターネット時代における日本の新聞の政治報道の精密度
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/271
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/271ea78ee17-c860-48ee-a74f-92d3e0a22d02
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | インターネット時代における日本の新聞の政治報道の精密度 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Accuracy of Political Reporting by Japanese Newspapers in the Age of the Internet | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ソーシャルメディア | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 新聞による政治報道 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 調査報道 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 社説 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 大阪と構想 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
著者 |
南里, 敬三
× 南里, 敬三
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | ソーシャルメディアの普及によって情報発信者による情報発信能力が向上していることを受け、逢坂(2014:332)はマスメディアが情報を独占した時代は終わり、マスメディアはネットユーザーの意見を報道に反映させつつあると述べている。遠藤(2014: 277-228)はネット上にある様々な情報媒体プラットフォーム間のつながりによって、メディアが作成する記事内容に今まで以上の精密さが求められ、その結果、マスメディアによる報道もより科学的になっていくに違いないと推察している。本稿では、ソーシャルメディアの普及は新聞記者による政治報道慣習を変えるほどに影響を及ぼしてはおらず、新聞による政治報道も「精密化」していないことを報告する。 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.3, No.2(2016/3)に査読を経て受理された。 | |||||||
書誌情報 |
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 巻 3, 号 2, p. No.5, 発行日 2016-03-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会 | |||||||
情報源 | ||||||||
関連名称 | 大分大学 個人投稿枠 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
URI | ||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/10559/16417 | http://hdl.handle.net/10559/16417 | |||||||
識別子タイプ | HDL |