WEKO3
アイテム
長崎における世界遺産観光―「明治日本の産業革命遺産」と「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のこれから―
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/299
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/299df56e5e1-0656-40c5-952e-b251be4c68e2
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 長崎における世界遺産観光―「明治日本の産業革命遺産」と「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のこれから― | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | World Heritage Tourism in Nagasaki:The Future of “Sites of Japan’s Meiji Industrial Revolution: Iron and Steel, Shipbuilding and Coal Mining” and “Hidden Christian Sites in the Nagasaki Region” | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 長崎観光 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 世界遺産 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 軍艦島 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 出津地区 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 負の遺産 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Nagasaki tourism | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | World heritage | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Gunkanjima island | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Shitsu area | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Negative heritage | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者 |
深見, 聡
× 深見, 聡
× 沈, 智炫
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本論文は、長崎における世界遺産観光の現状と課題について、前半では2015年に世界遺産登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のうち、特に注目を集めている長崎市端島(はしま)(通称:軍艦島)に焦点をあて論じる。後半では、現在、我が国の世界遺産暫定リストに掲載されており、2018年以降に世界遺産登録の申請を延期することになった「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」のこれからに関して言及する。それらを通じて、今後の長崎観光と世界遺産のよりよい関係性の構築について考察を加えた。 その結果、①構成資産の保全を第一義とする世界遺産を対象とした観光を、持続的なものにしていくための観光教育の必要性、②これまで比較的観光対象とされてこなかった、いわゆる負の遺産にも焦点をあて、それらが有する深みにより迫っていく観光様態の重要性の2点が指摘出来た。 |
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.4, No.1,2(2017/3)に査読を経て受理された。 | |||||||||
書誌情報 |
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 巻 4, 号 1,2, p. No.14, 発行日 2017-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1882-8728 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 長崎大学 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
URI | ||||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/10069/37576 | http://hdl.handle.net/10069/37576 | |||||||||
識別子タイプ | HDL |