WEKO3
アイテム
障害児の選択的出生と「親としての徳」
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/355
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/3551aa1f49e-c263-4c38-a9da-b63e5540ed19
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 障害児の選択的出生と「親としての徳」 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | “Choosing for Disability” and Parental Virtue | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 徳 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 障害 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | vitue | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | disability | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
著者 |
柏葉, 武秀
× 柏葉, 武秀
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本論では障害児の選択的出生について「親の徳」の観点から検討している。障害児の選択的出生に対しては、胎児に不必要な障害を負わせる不正な行為だと他者危害原理に依拠する批判がなされる一方で、障害者運動の側からは、障害を「危害」と決めつける発想そのものを問い直す再批判が投げかかけられ、状況は錯綜している。そこで、本論では「善き親」とはいかなるものか、あるいは妊娠・出産に関わる親のとるべき態度はどのような態度かを構想してこの論争に加わっている動向、とりわけ徳倫理学のアプローチをとるマクドゥーガル(McDougall, R.)の議論を批判的に吟味した。 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.5, No.1(2017/9)に査読を経て受理された。 | |||||||
書誌情報 |
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 en : The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities 巻 5, 号 1, p. No.20, 発行日 2017-09-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-8728 | |||||||
情報源 | ||||||||
関連名称 | 宮崎大学 大学推薦枠 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
URI | ||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/10458/6213 | http://hdl.handle.net/10458/6213 | |||||||
識別子タイプ | HDL |