WEKO3
アイテム
障害者支援施設における自閉スペクトラム症者の日常活動への支援に対する生活支援員の視点
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/399
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/399bec641c8-f2b4-4015-ab1d-e6ed0a02f800
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-10-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 障害者支援施設における自閉スペクトラム症者の日常活動への支援に対する生活支援員の視点 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Perspective of Residential Workers for the Support to Daily Activities of Persons with Autism Spectrum Disorders in the Facility for Disabled | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 自閉症( 自閉スペクトラム症 ) | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 日常活動 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 生活支援員 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 障害者支援施設 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Autism Spectrum Disorders | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Facility for Disabled | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Daily Activities | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Residential Workers | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
著者 |
松山, 郁夫
× 松山, 郁夫
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 障害者支援施設において生活支援員が自閉症者の日常活動への支援に対して、どのように捉えているのかを明らかにすれば、自閉症者の日常活動への適切な支援のあり方や方法を検討でき、より充実した時間を過ごせるような働きかけをすることに繋がる。このことは、施設で生活している自閉症者の生活の質の向上の一助になるものと考えられる。したがって、本研究の目的は、障害者支援施設の生活支援員が、どのような視点から自閉症者の日常活動を支援しているのかを明らかにすることである。生活支援員を対象にした調査では、自閉症者の日常活動への支援に対して意識する度合いを問う、独自の質問を記載した質問紙調査票を作成して郵送にて送付・回収をした。得られた341名の有効回答について平均値と標準偏差を算出し、因子分析をした。3因子が抽出され、第1因子「状態の把握に基づく支援」、第2因子「全体的発達を促す支援」、第3因子「社会適応を促す評価と支援」と名づけた。これらの因子は、生活支援員が自閉症者の日常活動を支援する際の視点であること等が考察された。 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.8, No.1(2021/10)に査読を経て受理された。 | |||||||
書誌情報 |
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 en : The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities 巻 8, 号 1, p. No.3, 発行日 2021-10-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-8728 | |||||||
情報源 | ||||||||
関連名称 | 佐賀大学 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
URI | ||||||||
識別子 | http://doi.org/10.34551/00023087 | |||||||
識別子タイプ | DOI |