WEKO3
アイテム
「多面的・多角的」考察を「二面・三角」的考察から導入する -教職課程における道徳教育指導法の一側面-
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/427
https://nuk.repo.nii.ac.jp/records/427856d7357-9355-436f-b27c-a322a90f875a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-10-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「多面的・多角的」考察を「二面・三角」的考察から導入する -教職課程における道徳教育指導法の一側面- | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Introducing "multifaceted and multidimensional" consideration from "two-sided and triangular" consideration -Aspects of Moral Education Teaching Methods in the Teaching Curriculum | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 道徳教育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教育方法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 学習指導要領解説 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 多面的・多角的な考察 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Moral Education | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Educational Methods | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Study Guide Commentary | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Multifaceted and Multidimensional Considerations | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者 |
山本, 一生
× 山本, 一生
× 栗山, 靖弘
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿では, 『中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編』での「多面的・多角的」に考えるという文言を中心に,「二面・三角」的考察を用いた指導法を提唱する.特に,教職課程を履修する学生(教員養成段階)から,若手教員(教職に就いた初期の段階)までを想定して,「多面的・多角的」な理解に至るためのステップについて理論的に検討し,指導のための概念的な枠組みを提示する。「二面・三角」とは,道徳的価値を「肯定/否定」の二側面で捉えること,そして道徳的価値観を,立場,場所,時間の3つの視点から相対化することを指している.この「二面・三角」的考察を踏まえることで,「多面的・多角的」考察に至る道筋を示す. また,本稿で提唱した「二面・三角」的考察を踏まえて,より「多面的・多角的」な「考える道徳」「議論する道徳」の授業が展開できるようになることは,文部科学省の示す「学び続ける教員像」にもつながる論点を提示した. |
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.9, No.1(2022年/10月)に査読を経て受理された。 | |||||||||
書誌情報 |
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 en : The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities 巻 9, 号 1, p. No.13, 発行日 2022-10-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1882-8728 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 鹿屋体育大学 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
URI | ||||||||||
識別子 | http://id.nii.ac.jp/1609/00001237/ | |||||||||
識別子タイプ | URI |